2017年5月5日金曜日

次を探したい

今日はまた大ザルと不動沢へ。
今回は近場で、前烏帽子と烏帽子のルートを登りに行った。

GW真っ只中ということで、植樹祭会場はどえらい賑わい。
駐車場が溢れかえって、キャンプ場も飽和状態。ひえー。
ボルダーはさぞかし人が多かったんだろうなぁ。

実はちゃんと登ったことがなかった「新緑荒野」(5.11c 5P)から。
1P目の11cがいきなりガツンときてビビった。
いや、アップなしでちょっと汚い11台はビビりますって。
核心はもっと楽な手順がありそうだった。
その上は右の「ハイド」(5.10a)を登って、更に短いピッチを登って中段へ。
「ハイド」はそれこそ10年ぶりくらいに登った気がする。
久しぶりに登ってみると、形状をあれこれ使っていいルート。
トポでは10aになっているけど、5.9で収まってるんじゃないかとも思う。
中段のバンドから上がルートのハイライトになるワイドなのだけど、
実は今までここをちゃんと登ったことがなかった。
前に来たときはたしか、まだこういう広い割れ目を敬遠していた時期で、
少しでもチムニーとかワイドっぽい動きがあれば嫌がっていた。
それを思うと、成長したというか、変わったんだなと思う。
最後に見た目より悪いグルーヴ状を登って、岩のトップに立った。

前烏帽子はこれまであまりちゃんと登ったことがなかったのだけど、
近くて乾きも早く、景色も良いしルートも快適、というなかなか素敵な所だった。
これからもちょくちょく足を運びたいところ。

まだ時間があったので、烏帽子岩の下部岩壁に行って、
「あげこまるルート」(5.10a)を登った。
出だしの弓状クラックには、その昔、木が突き出ていたんだとか。
中間部からは易しいワイド~快適なフレークのレイバックと続き、
ちょっと汚れてじゃりじゃりしていたけれど、良いルートだった。
車のドアの開け閉めが聞えるくらい近くに、こんなルートがあったんだな。
その後トップロープで「イギリス式」(5.11c)を探ってみて、
掃除が必要なのと、今日のギアでは不足があることを確認してやめた。

明日は雨になるようで、これにて今年のGWのクライミングは終了。
なんだかのんびりしたクライミングが続いているけれど、
そろそろ次のシリアスな目標を探したい。
クラシックを廻るのは楽しいし、発見もあるから大好きなのだけど、
価値の有無は別にして、楽しいことをやっているだけでは、鈍っていってしまうのです。

0 件のコメント:

コメントを投稿